数式の中で文字を太字にする方法・斜体をキャンセルする方法【latex】

目次

数式中で文字を太字にする

latexを使って数式を書いているときに、ベクトルの表記などで太字にしたいときがあります。
その時には、次のコマンドでやるのが簡単です。

\rho ({\bf z})

 \rho ({\bf z})

また、\bfコマンドはアルファベットかギリシャ文字に限られます。
そのため、それ以外の文字や記号も太字にしたい場合は次のコマンドを使います。

e^{-iq\mbox{\boldmath $b \cdot z$}}}

 e^{-iq\mbox{\boldmath $b \cdot z$}}

ただ、こちらだと上付きにしたときに太字の部分の文字サイズが大きくなってしまっているようなので、
基本的には\bfコマンドのほうが良いと思います。

斜体の解除

また、数式中だと強制的に斜体になってしまいますが、それを解除するには次のコマンドでやります。

x_{\rm max}

 x_{\rm max}

まとめ

数式内で太字にするには{\bf }, 斜体を解除するには{\rm }を使いましょう。

sciencompass34 has written 157 articles

はじめまして!”あおやぎ”と言います。
メーカーで研究開発の仕事をしています。このブログでは、私の専門分野である半導体やそれに関連する内容を紹介していきます。
半導体関連の知識をまとめたデータベースのようにしたいなと思っています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください