二段組みにする方法とその前に一段落のアブストラクトを表示する【latex】

目次

二段組みの設定

latexでjsarticleで二段組みにする方法は、documentclassを指定するときに次のように宣言します。

\documentclass[twocolumn]{jsarticle}

これで自動的に全てのページが二段組みになります。

アブストラクトの追加

せっかくなので、二段組みの前に一段組みのアブストラクトを作成してみます。アブストラクトを作成するためには、

\begin{abstract}

ここにアブスト

\end{abstract}

と記述します。ここで、ポイントは、\maketitleを\end{abstract}よりも後ろに記述することです。おそらく、タイトルを作成するまでは本文ではないとされており、一段組みが続いているためだと思います。

参考URL

LaTeXのjsarticleで2段組の本文に1段のabstractを出力する

sciencompass34 has written 157 articles

はじめまして!”あおやぎ”と言います。
メーカーで研究開発の仕事をしています。このブログでは、私の専門分野である半導体やそれに関連する内容を紹介していきます。
半導体関連の知識をまとめたデータベースのようにしたいなと思っています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください