【半導体物理】GaNのフェルミレベルピンニング

フェルミレベルピニングという現象が半導体ではよく知られています。これは半導体に接触する金属の種類を変えてもショットキー障壁高さが変化せず、あたかもフェルミ準位がエネルギーバンド内のある位置に固定されている(pinnig)…

【半導体物理】少数キャリアの連続の方程式

半導体の物理を考えるうえで重要な方程式の一つに、少数キャリアの連続の方程式があります。ここでは、連続の方程式とそれを利用した具体例について紹介したいと思います。 連続の方程式 n型半導体中の正孔に関する連続の方程式は、 …

【半導体物理】状態密度有効質量

状態密度関数を求めた際に、有効質量と表され、これを状態密度有効質量と呼びます。この状態密度有効質量がどのように導出されるのでしょうか。 まず、波数がの間にある電子の状態数は、 と表されます。 エネルギーが のとき、 とな…

【高周波トランジスタ】化合物半導体の物性

現在のスマートフォンや衛星通信を支える高周波デバイスには化合物半導体が広く用いられています。ここでは、各種半導体の高周波特性に関係のある物性についてまとめます。 化合物半導体 半導体は元素半導体と化合物半導体の二種類があ…